生ショコラ

老舗茶舗「宇治園」とベルギー産ショコラのマリアージュ(融合)。


甘さ控えめで上品な味わいと本格的なお茶の風味が楽しめる点がご好評いただいております。


新鮮な生クリームを使用しており、生チョコ特有の「生感」・「口当たり」はまさに美味。


また和と洋を融合したようなデザイン性の高いパッケージも人気です。


箱の素材感も和紙のような高級感があり、ギフトにもぴったりです。

職人の技 THE CRAFTSAMSHIP

「抹茶生ショコラ 小佳女」が出来上がるまで、素材の
持ち味を活かすため様々な工夫が込められています。
見た目はもちろんのこと、舌触り、
溶けた瞬間の香り、程よい甘さ…
どれをとっても職人の細かな技があってのことなのです。

振るいにかける

主役となる抹茶、石白挽きの抹茶からは芳醇な香りと甘い香りが募の奥へととおりぬけていきます。
そのままだとダマになるため振るいにかけていきます。

きめ細やかな抹茶へ

丹念に裏ごしすることで、ダマをなくし舌さわりをよりなめらかにしていきます。

クリームの調整

コクの決め手、新鮮な生クリーム。殺菌のため一定の温度まで温めますが、風味が消えてしまわないギリギリの調整が行われています。

さらに香ばしく

温められた生クリームにカカオバターを入れ、さらに風味を愛かに。香ばしい香りがあたりを漂います。

宇治園の生ショコラの特徴FEATURES

お点前用から厳選された抹茶

通常、市販の製品は製菓用の抹茶を使用しますが、宇治園は違います。お茶を立てる時に使用するお点前用の抹茶を原料(碾茶·てんちゃ)から厳選、生ショコラのクリームの中でもはっきりと抹茶の香りが引き立つ、こだわりのひとつです。

ほうじ茶の香りをそのままに

宇治園こだわりの浅火ほじ茶「火男の香りをそのままに楽しめる、さっぱりとしたどこにもないユニークな味わいです。芳酵なショコラの味わいの中に、香ばしさの残るほうじ茶の風味を閉じ込めました。

ベルギー産高級チョコレート

チョコレートはベルギー産、カレポー社のチョコレートを使用,ショコラのベースとなるホワイトチョコレートは非常に気品ある甘みと香りが特徴的。抹茶と合わせたときに抹茶を一層引き立てると共に、深い味わいを生み出します。

ラッピング&ショップ袋Gift WRAPPING & SHOPPING BAGS

オーガンジー袋(緑or茶)をお付けできます。

一枚のオーガンジー袋につき、一つの生ショコラが入ります。 抹茶には緑色、ほうじ茶には茶色の袋を使用します。

オリジナルショップ袋をお付けできます。

ビニール製のオリジナルショップ袋です。一枚のショップ袋につき1~2個の生ショコラが入ります。

CATEGORYカテゴリー

  • お茶
  • 和スイーツ