〈 浅火ほうじ茶 火男 “ひょっとこ” 〉

火男 “ひょっとこ” のこだわり

焙じ茶は焙じ茶でも、あかこげちゃ色に出る従来の焙じ茶を、いかに黄金色に出し、なおかつ、炒りたての香りがぷ~んとする焙じ茶が出来ないだろうかと、開発されたのが焙じ茶「火男」です。

本来ならドラム式焙じ機で満遍なく炒るところ、「火男」は棚式火入れ機で遠赤外線を使って、火は弱くじっくり時間をかけて焙煎を行いました。そうする事で、お茶の芯まで火が通り、香ばしく、いい薫りの浅炒り焙じ茶となります。
また、「火男」に使用しているお茶は、一番茶の雁ケ音(茎茶)か原料です。棚式に雁ケ音を流すことで、茎の部分はしっかりと焙じられ、茶葉の部分は緑色の残ったまま焙じることが出来ます。

このように試行錯誤を繰り返し出来上がった焙じ茶は、水色は黄金色で炒りたての薫りがぷ~んとする焙じ茶「火男」です。一段と男ぶりの上がった「火男」は、深むしの「小佳女」と、この上なく相性か良く、二つあって互いに引き立つ素晴らしい相方と成りました。

火男の誕生

当初、深蒸し煎茶「ひょっとこ」は、鳴り物入りで登場しましたが、5年あまりで姿を消すことになりました。その原因は、相方『おかめ』の大躍進。

しかし、平成5年小佳女のデザイン変更に伴い、不死鳥のごとく、焙じ茶『火男』として復活をしました。以前から、本店心斎橋のイメージは「焙じ茶の良い香りのする店」と評判だったこともあり、「火男」の中身を焙じ茶に決めました。

「火」の「男」と書いて「火男」と読ますのは、ひょっとこは昔から飯炊き男としていつも薪の管理をしていた、だからイラストも、薪に息を吹きかけるしぐさとして口をとんがらせています。
中身の焙じ茶も炭火(遠赤外線)で焙じた、火加減にこだわり創ったお茶。今では、小佳女と並ぶ宇治園の看板茶となりました。

絞り込み:

出品状況
0個が選択されました リセット
価格
最高価格は¥5,814です リセット
¥
¥

9個の商品

絞り込みと並び替え

絞り込みと並び替え

9個の商品

出品状況
価格

最高価格は¥5,814です

¥
¥

9個の商品