JavaScript を有効にしてご利用ください.
お茶一覧
スイーツ
贈りもの
© 2015 Ujien.co,LTD Allright reserved.
yzn-tuyu
1,080円(税込)
ブランド: 古傳薬膳
西脇先生による“梅雨”ブレンド 【限定20個販売】 <ブレンド> ベース:煎茶 生薬・薬草:ハト麦・荷葉・蒲公英の根・小豆・レモンマートル ハト麦:胃腸、関節、皮膚の“湿”を除去。 荷葉(ハスの葉):体の“湿”を処理。気温上昇による熱感を清する。 蒲公英の根(タンポポ):利湿、健胃など。 小豆:利水。 レモンマートル:スッキリ感を付与。鎮静効果(アボリジニは昔から薬草として使用)。 《西脇先生からのメッセージ》 自然界の気象は人体の内界にも機能的な影響を及ぼします。梅雨の湿気はヒトの体液の貯留や偏在をもたらし(中医学では“水滞”、アーユルベーダでは“カパ”と言われる)、外界の湿度が変化すると呼応するように体調不良をもたらすと言われています。 症状としては浮腫(体が重だるい)、湿度、関節痛、気分がのらない、疲れやすいなどがこの時期に出やすいです。 対策として、身体の水分を巡らし、不必要な水分を外に出す(利水と発汗)ことと胃腸を守ることがこの時期には重要です。 梅雨の時期に体調を崩しやすい方におすすめ!逆に利尿の方向に働くので、浮腫のない痩せ型の人などはおすすめできないかも(もちろん今回も食品扱いの生薬ばかりなので、そこまで気にすることはありません)。
配送種別:通常商品(クール同梱可)
包装:不可 のし:不可
内容量:50g
賞味期限:ご注文いただいてから半年間
はと麦ルイボスティー ティーバッグ54袋入り(4g×6袋×9包) 2,160円(税込)
【古傳薬膳】禮 〜No.0〜 864円(税込)
【古傳薬膳】玖 〜No.9〜 1,026円(税込)
【古傳薬膳】伍 〜No.5〜 918円(税込)
お茶を知る「日本茶の種類」
お茶の淹れ方(深蒸し煎茶 小佳女)
お茶の豆知識 ~宵越しの茶は飲むな~